下田への旅 ー 2日目の続きの続き ー
ペリーロード 散策
旧澤村邸
「下田市旧澤村邸」は「なまこ壁」と「伊豆石」という下田の特徴的な建築様式を用いた建造物。
旧下田ドッグ創業者で、戦前に旧下田町長も務めた澤村久右衛門氏により大正4年(1915年)に建築された。
平成20年、澤村紀一郎氏により寄贈を受け、
耐震補強の整備を行った後、来遊客の休憩・案内施設として平成24年(2012年)4月より一般公開。
下田ならではの風情を醸し出す未来の下田に残したい財産として「下田まち遺産」に登録されている。
母屋:木造2階建258.7㎡
蔵:木造一部石造1階建32.6㎡
公衆トイレ:木造1階建20.05㎡
学芸員さんの案内でゆっくり見学。
(無料です!
なまこ壁の建物を見ながら下田駅へ向かう。
下田駅15時06分発「踊り子114号」
品川駅17時41分着
2婆、品川駅下車。
1婆、東京駅まで。
3婆それぞれ3方向へ、、、、、 💨 💨 💨
最近のコメント