ベルザスカの谷とエンガディンハイキング - 第9日 ~ 第10日 -
7月14日
ダヴォス →チューリッヒ → アムステルダム
* ホテル @ ダヴォス (ホテル・ゼーホフ)
ダヴォス会議の際、アラファト議長やU2のボノの定宿だった とか。
有名人の写真がいっぱい。
(ボノは毎年、招待され参加しているそう。
で、日本人は・・ と見て回ったが、、、、、
(気がつかなかっただけ?
ルームキー と ダヴォス・カード
下が「ダヴォス・カード」
公共の乗り物(ポストバス・ロープウエイ・ケーブルカー等)が無料になるカードで、2泊以上すると提供される。
サンモリッツのカードは「ベルグバーネン・インクルーシブ・カード」
ロープウエイやケーブルカーに乗るときは、乗降口の画面にタッチ(乗車人数確認のためかな?)する。
ポストバスでは、特に提示は求められなかった。
地元の人は料金を払っていた。
(観光客も地元の人も、そもそもズルするような人なんかいないってこと。)
* → チューリッヒ (on ツアーバス
車窓より
マイエンフェルト
「アルプスの少女ハイジ」の舞台となったところ。
いいハイキングコースがあるらしい。
ヴァーレン湖 → チューリッヒ湖
チューリッヒの町に入る。
ダヴォスから2時間余りでチューリッヒ国際空港到着。
セルフチェックイン機でチェックイン
国内でもしたことないのに、、、、、
日本語の画面があり、まずはなんとかクリアーして・・ (○゚ε゚○)ホッ
* 15:05 (15:05 予定より45分遅れ KL1960 チューリッヒ発
アルプスの山々よ Auf Wiedersehen!
* 16:15 アムステルダム・スキポール空港着
出国審査
* 17:50 KL863 アムステルダム・スキポール空港出発
夕食・・ あんかけご飯(中華風?)
ホテル・オークラ監修となっていて、小瓶に入ったWASABI & YUZU DRESSIHG が美味しかった。
朝食・・
いよいよ日本到着か・・ そう思ったとたん、疲れがドッと出てきて il||li _| ̄|○ il||li 食欲減退!
(フルーツとパンだけ頂く。ご飯は何だったのかな?
というわけで、写真だけ。
7月15日
11時15分 成田到着!
暑いーーーーーーーーー!
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。 ...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
ハイキングガイドの cyako-san
スイスの素晴らしさ、満喫しました♪
また会う日までお元気で!
♪(o ̄∇ ̄)/ Thanks ♪(o ̄∇ ̄)/
最近のコメント