京都大学芦生研究林と美山かやぶきの里 -3日目 ・1-
◆ 11月13日(金)☀
ホテル 🚃 → 大原 👟 👟 👟 🚃 → 京都駅 🚄 → 東京駅
❤ 朝食(洋食?
🚃 → 大原へ
大原は高野川の上流、比叡山の北西麓に位置する山里。
天台宗の尼寺。
聖徳太子が父・用明天皇の菩提を弔うために推古2年(594年) 創建。
2000年5月9日、火災により本堂焼失。
(2005年再建
回廊式庭園
千年姫小松(樹齢千年 火災により枯れ死
諸行無常の鐘楼
雪見灯籠(豊臣秀吉寄進
狐雲(茶室
👟 👟 👟 → 大原女の径を歩いて三千院へ
続く・・・。
« 京都大学芦生研究林と美山かやぶきの里 -2日目 ・3- | トップページ | 京都大学芦生研究林と美山かやぶきの里 -3日目 ・2- »
「2020年・京都(芦生研究林と美山)」カテゴリの記事
- 京都大学芦生研究林と美山かやぶきの里 -3日目 ・4-(2021.01.22)
- 京都大学芦生研究林と美山かやぶきの里 -3日目 ・3-(2021.01.19)
- 京都大学芦生研究林と美山かやぶきの里 -3日目 ・2-(2021.01.18)
- 京都大学芦生研究林と美山かやぶきの里 -3日目 ・1-(2021.01.16)
- 京都大学芦生研究林と美山かやぶきの里 -2日目 ・3-(2021.01.06)
コメント
« 京都大学芦生研究林と美山かやぶきの里 -2日目 ・3- | トップページ | 京都大学芦生研究林と美山かやぶきの里 -3日目 ・2- »
紅葉が綺麗ですね!
大原って三千院のほうですか?
まぁ、そのしか覚えてはいないのですが・・・
???星野リゾートがある???
なんか、聞いたことがあります、
今日も、目の保養ありがとうございました、 by yamaoji
投稿: yamaoji | 2021年1月16日 (土) 21時02分
★yamaojiさん
この後、三千院へ行きました。
京都~ 大原三千院~ 恋に破れた女が一人~🎵
懐かしい歌ですね。
紅葉が本当に素晴らしかったです。
GO TOトラベルで行ったのです。
この時は京都の感染者もそれほど多くなく、今となっては不思議なくらいです。
星野リゾートは嵐山の方にあるみたいです。
星野リゾートは「界」とつく旅館ホテルが最高級で、
泊ったことのある人に聞いたら、お食事から部屋から何もかもがそれはそれは素晴らしいそうですよ。
お値段もスバラシーーー!ようですけど・・(*≧ε≦*)
投稿: サライ | 2021年1月18日 (月) 11時52分