京都大学芦生研究林と美山かやぶきの里 -1日目 ・2-
« 京都大学芦生研究林と美山かやぶきの里 -1日目 ・1- | トップページ | 京都大学芦生研究林と美山かやぶきの里 -2日目 ・1- »
「2020年・京都(芦生研究林と美山)」カテゴリの記事
- 京都大学芦生研究林と美山かやぶきの里 -3日目 ・4-(2021.01.22)
- 京都大学芦生研究林と美山かやぶきの里 -3日目 ・3-(2021.01.19)
- 京都大学芦生研究林と美山かやぶきの里 -3日目 ・2-(2021.01.18)
- 京都大学芦生研究林と美山かやぶきの里 -3日目 ・1-(2021.01.16)
- 京都大学芦生研究林と美山かやぶきの里 -2日目 ・3-(2021.01.06)
コメント
« 京都大学芦生研究林と美山かやぶきの里 -1日目 ・1- | トップページ | 京都大学芦生研究林と美山かやぶきの里 -2日目 ・1- »
今日もご馳走いっぱいですね!
錦市場、行ったことありますよ、
たぶん、中学の修学旅行かな?
お料理とっても上品ですね、こういった食事
そろそろ食べてみたくなっています・・・
ありがとうございました、 by yamaoji
投稿: yamaoji | 2020年12月22日 (火) 23時55分
★yamaojiさん
コロナ禍で外国人観光客がいません。
錦市場はそれなりに賑わっていましたが・・・どうなんでしょうね。
例の「GO TOトラベル」で行ったのです。
この頃はまだそれほど緊迫感なく(対策は十二分にして!)旅行に出ました。
( 帰ってきて1週間はちょっとびくびく
感染者がどんどん増えて「GO TO」は来年の11日までストップです。
政府のお偉いさんの言うこと成すことが全くちぐはぐで嫌になる。
チェンマイはどんな感じですか?
投稿: サライ | 2020年12月24日 (木) 16時42分